東京都練馬区 H様邸 外壁・屋根塗装 付帯部塗装
担当からのコメント
東京都練馬区のH様邸の施工事例をご紹介いたします。
今回は外壁と屋根、付帯部の塗装のご依頼をいただきました。
施工前は外壁と破風板の破損がありましたので、塗装前に補修を行っております。
外壁は下地から塗装が浮いているところがありましたので、皮すきで浮いている塗装を剥がしていきました。
建物の塗装は下地に密着して保ってあります。
下地から塗膜が浮いたまま塗装しても下地にくっついているわけではありませんので、せっかく塗装をしても長持ちしません。
不具合を起こしている塗装は剥がしておき、新しく塗装していきます。
下地処理についてはこちらの「塗装前の下地処理」をご覧ください。
浮いた塗膜の剥がし作業のことをケレンといいます。
こちらの作業は下の現場レポートでお伝えしておりますので、ぜひこちらもご覧ください。
「現場レポート:東京都練馬区 外壁塗装 下地処理ケレン 塗装を長持ちさせるためのポイント」
破風板のところは広い範囲で塗装が剥がれていました。
こちらの破風板は模様がついてありましたので、浮いている塗装を剥がした後にシーラーを塗布し、その後にマスチックローラーでパターン付けをしました。
1回目の上塗りが乾きましたら、2回目の上塗りをして破風板の塗装は完了です。
パターン付けした破風板は大屋根のところでしたので、風雨にさらされて傷みがでやすい場所です。
作業をするには足場が必要ですから、今回のように外壁塗装をするタイミングで直しておくのがベストタイミングです。
破風板のパターン付けはこちらの「現場レポート:東京都練馬区 付帯部 破風板の塗装 新規パターン付け」をご覧ください。
破風板は外壁と同じパターンで仕上げてありましたので、今回も外壁と同じ色で仕上げました。
類似色を選んで塗装しておりますが、塗装前の色褪せた状態と比べて色ツヤがでて、美観性が向上しました。
屋根の縁切りはタスペーサーを設置しました。
タスペーサーは屋根材に差し込むだけで縁切りができ、施工性が良く効率的に作業ができます。
タスペーサーについてはこちらの「雨から屋根を守る、タスペーサーとは」をご覧ください。
棟板金や雪止めのところはケレンをした後に錆止めを塗布しております。
屋根はブラックで塗装しました。
屋根の色がはっきりすると建物の印象も変わり存在感が出ます。
外壁と同じように屋根も建物の美観性に影響してきますので、定期的に塗り替えすることが大切です。
今回は痛んでいる箇所があり、下地から浮いてしまった塗装を剥がす補修などがありました。
補修したことで下地に塗膜が密着し、長持ちする塗装に仕上がっております。
今後もお家のメンテナンスのサポートをさせていただきますので、お家のことでなにかお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。
アフターフォローについてはこちらの「安心の定期訪問サポート」をご覧ください。
“mu”
東京都練馬区・武蔵野市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ペインティアホームズへお気軽にご相談ください。
施工内容 | 外壁・屋根塗装 付帯部塗装 |
---|
練馬区、武蔵野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ペインティアホームズ
https://paintia-homes.com/
住所:東京都練馬区上石神井4-26-16 ブリリアントハイツ1F
お問い合わせ窓口:0120-403-600
(9:00〜18:00 年中無休)
対応エリア:東京都練馬区・武蔵野市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://paintia-homes.com/case/
お客様の声 https://paintia-homes.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://paintia-homes.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://paintia-homes.com/contact/