庇の下塗りと上塗りを行いました!|東京都練馬区
2024.12.24
東京都練馬区 O様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きです。
本日は前回に引き続き庇の塗装工程をレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「東京都練馬区|庇の施工前と下地処理 ケレンの工程をレポート」をご覧ください。
庇の下塗り工程では錆止めを塗りました!
前回に引き続き、庇の塗装をレポートします!
下地処理が完了したら下塗りの工程です。
下塗りには錆止めを塗りました。
錆止めを塗ることで腐食を防ぎ、錆びにくくします。
庇の上塗り・取り合い部のシーリング処理
外壁側の取り合い部には防水のためにシーリング処理を行いました。
庇はブラウンで塗装します。
1回目を塗ってから一度乾燥させます。
乾燥したら2回目を塗って塗装完了です。
塗料は塗布量が決まっており、塗装後に適切な乾燥時間を設ける必要があります。
乾燥しないうちに塗装すると塗膜が膨れてしまい、塗装しなおさなければなりませんので、塗装後の状況をよく見定めて的確な乾燥時間を設けます。
ペインティアホームズは無料診断を行なっております。
これから外壁塗装などお住まいのメンテナンスをお考えの方は、ぜひご相談ください!
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
“mu”
東京都練馬区・武蔵野市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ペインティアホームズへお気軽にご相談ください。
練馬区、武蔵野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ペインティアホームズ
https://paintia-homes.com/
住所:東京都練馬区上石神井4-26-16 ブリリアントハイツ1F
お問い合わせ窓口:0120-403-600
(9:00〜18:00 年中無休)
対応エリア:東京都練馬区・武蔵野市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://paintia-homes.com/case/
お客様の声 https://paintia-homes.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://paintia-homes.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://paintia-homes.com/contact/