割れたコロニアルを部分的に差し替えました|東京都練馬区
2025.2.27

東京都練馬区 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。
本日はコロニアルの差し替えをレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「東京都練馬区|傷んだ屋根板金を新しく下地から交換しました!」をご覧ください。
コロニアルとは?劣化すると出てくる症状
T様邸の屋根はコロニアルでした。
コロニアルとはセメントを原料にしている屋根材でして、スレートやカラーベストとも呼ばれています。
既存コロニアルには割れているところがありましたので、こちらでは部分的に差し替えを行います。
コロニアルは劣化すると塗装が摩耗して、色褪せや汚れの付着、コケの発生、割れなどの欠損などが症状に出てきます。
劣化に気づきにくいところですが、割れると破片が風に飛ばされて危険ですので、10年を目安に点検していただくことをおすすめします。
ペインティアホームズは無料診断を実施しておりますので、屋根の状態が気になっている方はお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「プロが見る無料診断」をご覧ください。
コロニアルの差し替え
コロニアルを差し替えるにあたり、まわりも干渉するため、部分的な範囲に差し替えを行なっていきます。
差し替えるコロニアルは、上の写真にあるスレーターズリッパーという専用道具を差し込んで剥がします。
コロニアルはサイズが同じものがありますので、差し替えても見栄えに違和感がありません。
色の違いはありますが、この後に塗装しますので、差し替えた跡は目立たなくなります。
コロニアルが割れている場合は、今回ご紹介したように差し替えることが可能ですので、もし破損がある場合は塗装と一緒に差し替えをおすすめします。
“mu”
東京都練馬区・武蔵野市で、塗装工事、屋根工事のことなら、ペインティアホームズへお気軽にご相談ください。
練馬区、武蔵野市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ペインティアホームズ
https://paintia-homes.com/
住所:東京都練馬区上石神井4-26-16 ブリリアントハイツ1F
お問い合わせ窓口:0120-403-600
(9:00〜18:00 年中無休)
対応エリア:東京都練馬区・武蔵野市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://paintia-homes.com/case/
お客様の声 https://paintia-homes.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://paintia-homes.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://paintia-homes.com/contact/